家畜感染災害拡大防止にPALSAPシリーズ
PALSAPシリーズは家畜感染災害の下記の処分工程において、防疫措置をより確実なものにするために開発された薬剤です。
特許取得 特許第7546870号 |
特許取得 特許第7423025号 |
特許取得 特許第7599253号 |
特許取得に伴う様々な試験結果は「技術資料」としてまとめてお渡しできます。
是非お問い合わせください。
家畜全般における防疫措置について
※実際の消毒の様子
昨今のウィルスの進化や温暖化の影響により従来症例の無かった感染症が様々な経路で発生し国内で猛威を振るっています。
特に家畜における感染症(例:鳥インフルエンザ、豚熱等)は家畜伝染病予防法に基づき、発生した農場内家畜・家きんの殺処分後、焼却又は埋却の必要があり、消毒、移動制限など必要な防疫措置を実施します。
(農林水産省HP:https://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/tori/know.htmlより抜粋)
処分工程における課題
ここで課題となるのが家畜の処分時の防疫措置です。
家畜や卵は水分量が多く、圧力をかけると崩壊するため下記のように各処理段階における懸念があります。
課題① 破袋による内容物の漏出
|
課題② 積載時の圧力による染み出し、埋却時の不安定化
|
|
課題③ 焼却処分時の液状化、燃焼不良
|
課題④ 埋却後の漏出
|
PALSAPシリーズで解決
上記課題を払拭できるのがPALSAPシリーズです。
PALSAP A剤は動物の体液、B剤は卵の液体を吸収・固定することに特化した薬剤です。
特殊な吸収剤で液体を即座に吸収し、圧力を加えても液体が出にくい特徴を有しています。
PALSAPの液体固定化により内袋が破れたとしても液体は漏出せず、積載したり埋却したりしても中から液体があふれることはありません。
焼却時も卵液等が送風口を塞ぎません。
PALSAP A剤、B剤は吸水した状態でも優れた緩衝効果を発揮します。
したがって圧力や衝撃を加えても内容物は飛散せず、安定して積載、埋め戻すことができます。
PALSAP B剤は吸収能力と緩衝能力に優れるだけでなく、燃焼効率を上げる特性も持ち合わせています。
これら特徴により燃焼時に液体が漏れだしたり、崩れだしたりするのを防ぎ、卵単体よりも約2.5倍の効率で焼却処理ができます。
※実際の燃焼効率については別途資料をご覧ください
PALSAPシリーズは運送会社との提携にて、製品発送~現地着まで最短当日での対応が可能です。
(実際の着荷目安は下記PDF資料をご確認ください)
PALSAP Lは埋却地への雨水の浸透を抑制することができる薬剤です。
PALSAP Lを散布・乾燥すると、散布した箇所に強固な膜を形成します。
この膜は「非常に激しい雨」(50~80mm/h)相当の力でも約半年耐える強固な膜を形成することができます。
再現覆土の外観 | やや強い雨 (10mm/h)を再現 |
強い雨 (20mm/h)を再現 ※夏時期の雨 |
非常に激しい雨 (80mm/h)を再現 ※台風並みの雨 |
---|---|---|---|
薬剤無し | 浸透率90% | 浸透率95% | 浸透率98% |
PALSAP L散布 | 浸透率5% | 浸透率5% | 浸透率5% |
使用方法
PALSAPの使用方法は下記をご参考ください。
性状規格
製品名 | PALSAP A剤 | PALSAP B剤 | PALSAP L |
---|---|---|---|
製品外観 | 白色顆粒 | 淡黄色固体 | 白色液体 |
(嵩)比重 | 0.7~0.9 | 1.25~1.65 | 0.9~1.1 |
荷姿 | 10,20kg紙袋 | 12kg袋、200kgブロック | 18kg缶、1㎥コンテナ |
目安添加量 | 重量比2% | 重量比20% | 1L/㎡(5倍希釈) |
※製品保管時は水を避け、通気性が良い冷暗所にて保管ください。
※開封時は全量消費し消費しきれなかったものは廃棄してください。
家畜感染災害の2次汚染防止にPALSAPシリーズ
家畜全般の感染症の拡大防止にPALSAPシリーズは次のようにお役立ちします。
完全な防疫措置のため是非ご検討下さい。
製品の技術資料、製品データ安全シート(SDS)、規格表、分析表(試験表)、第三者機関分析についてはお問い合わせ下さい。